22、自然な芳香!しょうが茄子の大葉おろし和え

★自然な芳香!しょうが茄子の大葉おろし和え

料理って「コッテリ味」には「さっぱり味」を合わせることで、味のバランスが良くなって美味しく感じる…

でも実は「さっぱり味」+「さっぱり味」も合うんです!

その一例が、この『しょうが茄子の大葉おろし和え』

大根おろしに漬け物のような「茄子の生姜和え」を合わせた簡単な大根おろしアレンジ!

塩もみした茄子に生姜と胡麻を混ぜ、刻んだシソの葉を混ぜた大根おろしの上にのせ、少量の醤油で食べる…

生姜、シソ、胡麻の香りで大根おろしに芳香感が生まれ、しょう油だけでは感じられない美味しさに!

酒の肴一品としても十分通用するほどの上品な味わいを楽しんで頂けますよ。

茄子も生なので、食材全部から酵素が摂れる点もメリットです!

★レシピ

【材料】(1~2人前)
・茄子…1/2本(50g)
・大根おろし…大さじ3杯分
・生姜おろし…小さじ1/3杯
・刻み大葉…1枚分
・すり胡麻…小さじ1/2杯+「少々(飾り用)」
・塩…1つまみ

【作り方】
1、茄子(1/2本)は、2mm幅の半月切りにし、ボウルに入れ塩(1つまみ)を加えて混ぜ10分おく。
2、10分後、しぼって少し水分を抜き、生姜おろしを加えて混ぜておく。
3、別途、ボウル(中)で大根おろし(大3)と刻み大葉(1枚分)とすり胡麻(小1/2)を混ぜておく。
4、小鉢に(3、)を円柱型に盛り、その上に(2、)を小高く盛る。
5、すり胡麻をふって完成!
★しょう油を少しかけて食べて下さい。

⇒レシピ一覧ページへ

★カテゴリー

★おすすめレシピ

  1. ★和風フレッシュトマトソース(冷製)

  2. ★ズッキーニとじゃが芋のガーリックオイル和え

  3. ★割干し大根(切干)のハリハリ漬け

  4. ★長芋の香味タレ漬け

  5. ★酵素活性!簡単トマトスープ

  6. ★本物!発酵コチュジャン

  7. ★いんげん豆と平茸の梅カツオ和え

★食の健康知識

  1. 添加物の影響を避ける方法《1》

  2. 「その【しょう油】安全ですか?」

  3. 化粧品が老化の原因!?

  4. 病気知らずのアルカリ体質を作る「食べ物」

  5. こんなミネラルウォーターが危ない!

  6. ★炊飯器で簡単!手作り塩こうじ

  7. 驚愕!?これが添加物の原料です…

TOP