★瑞々しい!セロリの胡麻みそ漬け 2023.01.24 【野菜の水分で美味しく仕上げる!】今回の酵素料理は、セロリと味噌で作れる簡単一品です!「セロリ」と言えばサラダで食べるイメージが強い...でも私、居酒屋に勤めた時に、「セロリってこんな料理にできるんだ!」と学んだ一品が「セロリの酒粕漬け」でした。これが、
★酵素炒めの大豆マーボー茄子 2022.12.31 【茄子の酵素が活性したまま摂れる】今回は、前回に続き、「酵素活性”炒め物”!、第5弾」をご紹介します!基本的には、今回の炒め物もこれまでお伝えした作り方と同じで、タレや食材を加熱して火を止め、その中に野菜を加えて混ぜ、余熱で温める...”温める”だけなので、野菜には完全に熱を通
★彩り野菜の胡麻みそマヨ和え 2022.11.19 【味と「色」も楽しんで作れる!】今回は冬野菜が中心の料理なので、このレシピをご覧になっている季節と合わない場合は、別の野菜で代用して下さい。で、おすすめの酵素料理は、『彩り野菜の胡麻みそマヨ和え』白菜・人参・かぶ・赤キャベツを刻んで「塩もみ」して、茹でて切った小松菜と共
★大根のはちみつ味噌和え ジャコまぶし 2022.10.22 【1日寝かせると...】今回の発酵&酵素料理は前回お伝えした「はちみつ味噌」を使った簡単和え物です!大根と玉ねぎを塩もみして「はちみつ味噌」を和えるだけ...それが『大根のはちみつ味噌和え ジャコまぶし』仕上げにちりめんジャコをパラパラっと散らすだけ。ほ
★はちみつ味噌 2022.10.18 【混ぜるだけで簡単!酵素一品が作れる】今回は、発酵合わせ調味料となる「甘味みそ」をご紹介します。以前、てんさい糖の次に安全な甘味料は「はちみつ」とお伝えしました。その「はちみつ」を味噌に加えてを混ぜるだけ。で、さらに胡麻油でほんのり風味を加え、生姜で酵素と味噌臭さを抑え
★胡瓜とサバ缶のみそ和え 2022.06.07 【サバ缶でズボラ酵素料理】今回の発酵&野菜料理は、胡瓜と「サバ缶」を合わせた超簡単な一品で、「胡瓜とサバ缶のみそ和え」です。さば缶(味噌煮)の煮汁をタレにして、サバ缶と塩もみした胡瓜を和えるだけ。ブログ(おひとりさんレシピ)で紹介するようなズボラな料理です(笑)...
★キャベツとキュウリのカツオ風味生みそタレ 2022.05.31 【サラダより簡単な酵素野菜料理!】酵素を摂るため「野菜を生で食べる」となると真っ先に思い付くのは「サラダ」。これは酵素食では主役みたいなものなので、その選択は正しいです。でも、サラダのデメリットになると思いますが、切る作業が多い。サラダの種類によっては、ここでちょっと時
★梅みそドレッシング 2022.05.07 【「梅みそ」を簡単アレンジ!】今回は、以前ご紹介した「梅みそ」を使った簡単ドレッシングをご紹介!「ひきわり納豆の梅みそ和え」のレシピでお伝えした「梅みそ」...この梅みそだけでも、かなりいろんな料理の味付けに使えるのですが、なかなか使い切れない場合もあるかもしれません。
★ひきわり納豆の梅みそ和え 2022.04.19 【しょう油味より旨い納豆】納豆の味付けというと「しょう油」が定番。ですが、「味噌」も意外と合います。しょう油味に飽きたら試して頂きたい納豆アレンジの一品が、『ひきわり納豆の梅みそ和え』ひきわりの納豆に「梅みそ」を加えて混ぜ、大根おろしと刻みネギを添えるだけ...
◆本物の健康「みそ汁」の作り方 2022.01.03 「みそ汁の作り方、間違ってませんか?」多くの方が「味噌汁」を食べる(飲む)理由は、”健康のため”ですよね?「食事の汁物のとして食べているだけ」という方もいるでしょうが、「味噌が健康に良い」と分かっている方にとっては、みそ汁は健康のためだと思います。しかし、「本当に健康の