★炒り大豆の磯辺おろし和え

【「磯辺」という調理法でレパートリー拡大!】

「磯辺(いそべ)」とい名が付く料理を知ってますか?

磯辺揚げ、磯辺焼き、磯辺巻きなど…

「磯辺」と付く料理というのは「海苔」を使った料理のこと

「磯」は、海苔を表しているのですね。

なので、海苔を使えば何でも「磯辺と名が付く料理」になります。

お寿司は例外かもしれないです…

で、ネットで磯辺料理のレシピを探すと大体「磯辺焼き」や「磯辺揚げ」が見つかる。

長芋の磯辺焼き、ちくわの磯辺揚げ、しめ鯖の磯辺巻きとか。

「焼き」「揚げ」がほとんどなのですが、

「磯辺」はこんな料理もできます。

それが、『炒り大豆の磯辺おろし和え』

大豆(ゆで)をフライパンで炒って、海苔を加えた大根おろしで和えるだけ。

しょう油やポン酢をかけて食べて頂く…

炒り大豆の香ばしさと大根おろしのさっぱり感、最後にふわっと感じる海苔の風味。

副菜になりますが、「酒の肴」としておすすめしたい料理です。

で、この料理「磯辺おろし和え」という調理法がベースになっているのですね。

大根おろしに海苔を加えることで「磯辺おろし」となる。

これをメインの食材と和えるだけです。

今回は炒った大豆をメインとしましたが、「キノコ類」「根菜」「菜っ葉類」、結構何でもいけます。

ついでに言えば、肉・魚もOK。

「揚げささみ肉の磯辺おろし和え」「酒蒸し鮭の磯辺おろし和え」など…

肉や魚でも美味しくできます。

そして、味付け。

今回はしょう油かポン酢をかけて食べるスタイルですが、

ドレッシングや二杯酢・三杯酢、薄味の合わせだしなどをかけてもいいですし、色合いが悪く無ければ大根おろしに混ぜ込んでもいいです。

さらに応用編としては、

例えば「鶏のから揚げおろしポン酢」なら、大根おろしに海苔や青さを混ぜるだけで磯風味が加わってひと味違った美味しさになります。

「磯辺おろし」という調理法、是非普段の料理に取り入れてみて下さい。

確実にレパートリー広がりますよ。

まずは『炒り大豆の磯辺おろし和え』を試してみると良いかと。

私は濃口しょう油をかけて食べましたけど大豆が香ばしく、大根おろしで後味さっぱり。

次々と口に含みたくなるクセになる味でした。

日本酒が合いそうです。

しょう油は大豆からできてますから、大豆にかけて合わないはずが無いですよね。

試してみて下さい。

★レシピ

【材料】(1人前)
ゆで大豆…50g
大根おろし…大さじ4杯分(50g)
海苔…大1/4枚
しょう油…適量

1、ゆで大豆は、軽くすすいで水分を拭き取っておきます。
2、フライパンで乾煎りします。

フライパンをゆすりながら始め中火で加熱、

パチパチと音がしてきたら弱火にして乾煎りします。
3、皮が破れ、表面が少しキツネ色の焼き色が付いたらOK。

自然に冷ましておきます。
4、大根をすりおろします。
5、ザルで水分をきります。(適度に水分を残す)
6、中くらいのボウルに大根おろし、手で粗く潰した海苔(大1/4枚)を加えます。
7、大豆(冷めた)を加えて混ぜ、均等に混ざったら出来上がり!
8、小鉢に小高く盛って完成です。

しょう油かポン酢かけて食べて下さい。

ドレッシングや三杯酢、合わせだしなども合います!

★この料理のポイント!(動画)

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

★カテゴリー

★おすすめレシピ

  1. ★胡瓜の大葉巻き あっさりしょう油漬け

  2. ★ズッキーニとトマトのカプレーゼ風 大葉ドレッシング

  3. ★炙り長芋の胡麻しょう油かけ

  4. ★焼きサバと胡瓜の土佐酢和え

  5. ★柿と小松菜の白酢和え

  6. ★発酵つぶあん

  7. ★本物!発酵コチュジャン

★食の健康知識

  1. 食品添加物より自然の食物のほうが危険!?

  2. 「酸性体質」が病気・体調不良を生み出す!

  3. カラダを冷やす食品

  4. 添加物の影響を避ける方法《1》

  5. 「健康法」取り入れてますか?

  6. 砂糖はこれを避け、これを使うべき!

  7. 最悪の発ガン物質は「動物性たんぱく質」

TOP