★アボカドドレッシング

【ドレッシングだと分からないドレッシング!】

今回は、アボカドを使って簡単でコクのある「ドレッシングソース」を伝授!

「アボカドが中途半端に余った…」

そんな時に作って頂きたいのが、

「アボカドドレッシング」。

油・酢・塩・コショウ・みりんでドレッシングベースを作り、潰したアボカドを加えて混ぜるだけ!

アボカド特有のたっぷり油分を活かした、濃度の濃い、コクのあるドレッシングが楽しめます。

また、黄緑色も鮮やか!

ドレッシングだと分からないような見た目も面白いと思います。

応用としては「濃口しょう油」を少し加えても美味しいです。

サラダ全般に合いますが、シンプルな野菜だけのサラダによく合いますね。

★レシピ

【材料】(2~3回分)
アボカド…1/2コ
油(オリーブ油)…大さじ1杯(15cc)
酢…大さじ1杯(15cc)
みりん…大さじ1杯弱(12cc)
塩…2つまみ
コショウ…少々

◆アボカドの切り方はこちら↓

1、アボカド(1/2コ)は、皮を取ってボウルに入れ、すりこぎやスプーンなどで潰しておきます。

※滑らかなドレッシングにしたい場合はペースト状になるまで潰し、アボカドの食感を残したドレッシングなら粗潰しでOK。
2、別ボウルに油・酢(各大1)、みりん(大1弱)、塩(2つまみ)、コショウ(少々)を入れて、よく混ぜます。

※塩が溶けるまで。
3、潰したアボカドを加えて混ぜます。
4、しっかり混ざったら出来上がり!

野菜らしいフレッシュ感とコクのある味…

緑色も鮮やかなドレッシングです。

大根サラダなどシンプルなサラダに合います。

是非、作ってみて下さい。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

★カテゴリー

★おすすめレシピ

  1. ★手作り「甘こうじ」

  2. ★根菜たっぷり!ニラだんご汁

  3. ★胡瓜のからし塩麹漬け

  4. ★長芋の香味タレ漬け

  5. ★枝豆とキノコの濃厚豆乳スープ

  6. ★アスパラのナッツ和え

  7. ★かぶと焼き油揚げのキムチ和え

★食の健康知識

  1. 世界は拒否!「グリホサート」パート1

  2. 糖質制限し過ぎると…

  3. 「農薬」恐れるべきは野菜より『肉』!?

  4. 食肉、ホルモン剤の懸念

  5. 「ごはん」の代用になる炭水化物とは?

  6. 「食べる順番」気にしていますか?

  7. 実は嘘!?「ミネラルの多い塩は健康に良い!」

TOP