【酵素料理の斬新な味付け】
今回の酵素料理は、「野菜と魚を組み合わた和え物」をお伝えします。
酵素料理の基本と言っていいのか分かりませんが、
酵素料理は大まかにはこの2パターン…
1、加熱した野菜を発酵食品や発酵調味料を加えて味付けする…
2、生野菜を塩もみして、何かしら味付けする
で、「2、」はタレに浸けたり、和え衣で味付けするパターンがほとんど。
ですが、
今回おすすめの「キャベツと胡瓜の鯖そぼろ和え」は、
【魚に味付けして塩もみ野菜と混ぜ、魚の味を全体のベースにする】というパターンです。
具体的には、サバ缶(煮付け)を煮詰めて「鯖そぼろ」に…
これを塩もみしたキャベツ・キュウリ・人参と混ぜるだけ!
酵素料理は基本的にあっさり味ですが、
「キャベツと胡瓜の鯖そぼろ和え」は、あっさりの中にも魚の美味しさと甘辛い濃い味付けによって、噛んでいるとしっかり味を感じる一品になっているのですね。
今までの酵素料理とは違った、斬新な味を楽しんで頂けると思います!
私、試作を1口食べただけで、ちょっとクセになりました…
他の野菜でもも美味しくできると思いますよ!
★レシピ
【材料】 | 分量 | 備考 |
キャベツ(大) | 1/4(300g) | |
胡瓜(中) | 1本(100g) | |
人参(小) | 1/3本 | |
さば缶(煮付け) | 1缶(130g) | 煮汁大さじ3杯使用 |
みりん | 大さじ1 | |
塩 | 3つまみ |


5mm幅で斜め(長さ4cm)の輪切りに。



塩が全体に絡むよう、しっかり混ぜ、そのまま10分おきます。

ボウルに煮汁を出します。

※骨はやわらかいので問題ないが、気になる場合は大きい骨を取り除く。



※少ししっとり感が残っている程度でOK。





和え物のようでちょっと炒め物っぽい感じもする野菜料理です。
是非、作ってみて下さい。
コメント