★ほうれん草の彩りナムル

【ほうれん草を「ナムル」でおすすめする理由…】

ほうれん草は栄養価が高いですし、年間通して手に入りますので野菜料理に欠かせない食材の1つですよね。

一番多く含む栄養素は、美容・アンチエイジングに効果的なベータカロテン。

野菜に含むカロテンの平均含有量が大体1600ug(マイクログラム)ですが、ほうれん草にはその2倍以上の4200ugのカロテンを含んでいますから、貴重な栄養源と言えます。

で、わたし料理人現役の時も合わせて、ほうれん草を使った料理をたくさん作ってきましたが、

ほうれん草は和え物にするのが、一番おいしい食べ方のように感じています。

独特のエグミもありますし、歯ごたえの良さなども考えると適度な濃さの味付けで、その食感を活かせているのは「和え物」ではないかと。

「お浸し」「白和え」「胡麻和え」「ポン酢和え」など様々な和え物ができますが、

今回、ご紹介したいのは、「ほうれん草の彩りナムル」

焼き肉屋さんの定番ですが、「ナムル」は韓国料理なので「和え物」と言えるのか分かりません。

ですが、調理法から考えて和食風にいうと「和え物かな」、と。

胡麻油と胡麻を多めに使い、しょう油味をベースに甘みを少し加えて、胡麻の香りですごく食が進む料理ですね。

いつまでも口に含んでいたい、そんな味付け。

私の弟、焼き肉屋の店長。ナムルは肉にも合うし、やはりごはんが進むのでお客さんに人気のようです。

で、他にもいろいろ「和え物」がある中で、なぜ「ナムル」なのか?というと「油」が多いから。

カロテンは脂溶性なので、油と合わせると食材からカロテンが多く溶け出て吸収率が上がるわけです。

油と相性抜群、ということで胡麻油たっぷりの「ナムル」をおすすめしたい。

ほうれん草だけで作ってもいいのですが、やっぱり料理は見た目で「食べたい」と思えるかどうかが大きく変わります。

なので、「もやし」と「人参」を加えて、彩りを良くしました。

緑色に白色と赤色を加えるとすごく冴えるので、こういう色の使い方を知っておくといろんな料理に応用できますよ。

「ほうれん草の彩りナムル」は、旨味に粉カツオ節も加えてあるので胡麻油のコクと合わさり、旨味が濃厚な和風な味付けになってます。

副菜に。酒の肴に。ビビンバ丼にしてもいいですね。

今回、ほうれん草は茹でずに「蒸して」作ってみました…

★レシピ

【材料】(3~4人前)
ほうれん草…1束(200g)
人参(小)…1/2本(50g)
もやし…1/2P(100g)
胡麻(飾り用)…少々

【ナムルたれ】
すり胡麻…大さじ1杯と1/2杯
みりん…大さじ1杯と1/2杯
濃口しょう油…大さじ1杯
粉カツオ節…小さじ2杯
※胡麻油…大さじ1杯(※人参を炒める油として使用)

★先に『即席蒸し器』を準備しておきます。(蒸し器がある場合はそれを使って下さい)

蓋付きの鍋(深い鍋)に小皿を2枚(分厚い小皿の場合は1枚)中央に置き、

小皿の高さ(まで水(湯))を入れます。(小皿が浮く場合は中に水を入れる)

蓋をして「弱火」にかけて温めておきます。
1、ほうれん草(1束)は、根元を切り落としてよく洗います。

水気もよく切ります。
2、ほうれん草を切ります。

束ねて、先に葉の部分を「縦」3~4等分に切ります。

※葉は茎に比べ横幅が広いので切る。
3、横3cm幅で切ります。
4、人参(50g・長さ4cm)は、縦3mm幅で切ります。
5、倒して横も3mm幅で切ります。(拍子木切り)
6、人参を炒めます。

フライパンを中火で40秒熱し、胡麻油(大1)を入れて広げ、

「弱火」にして人参を入れてやわらかくなるまで、混ぜながら炒めます。(焦がさないように)

※油で炒めて加熱すると、カロテンが多く出てきますし、人参の甘みも増して感じます。
7、食べてみて、やわらかくなっていれば出来上がり!(少~し歯ごたえが残るくらい)

”このまま”おいて、自然に冷まします。(コンロから外しておく)
8、ほうれん草を蒸します。

切ったほうれん草をザルなどに入れ(広げて)、

即席蒸し器(沸騰状態)に入れ、強火で蒸します。(1分半~2分)
9、色が変わって全体にやわらかくなったら、

別のザルに入れ、団扇などで扇いで素早く冷まします。(粗熱が取れたらOK)
10、「もやし」も蒸します。(1分)

やわらかくなったら取り出して、扇いで冷まします。
11、ほうれん草は冷めたら、手で軽く握って水分を搾り出しておきます。
12、【ナムルたれ】を作ります。

大きいボウルにすり胡麻・みりん(各大1と1/2)、濃口しょう油(大1)、粉カツオ節(小2)を入れ、泡立て器などでよく混ぜておきます。

※このボウルでたれと具材を混ぜるので、大きいボウルのほうが良い。
13、人参が完全に程度冷めたら【ナムルたれ】に入れます。

胡麻油も残さず全部入れて下さい(たれの調味料の1つなので)。(ゴムヘラなど使う)

※人参がまだ温かい場合は、扇いで冷ましてから入れる。
14、ほうれん草ともやしも加えて、たれが全体に絡むようにしっかり混ぜます。

※人参が潰れないよう、丁寧に混ぜる。

混ざったら出来上がり!しばらく置いたほうが味が沁み込むので容器などに移し変えておきます。
15、食べられる分だけ、小鉢に小高く盛って、胡麻をふって完成です!

冷蔵保存で、約1週間日持ちします。

できるだけ、早く食べ切って下さい。

★美味しく作るためのポイント動画
【中央の再生ボタンをクリックして下さい】

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

★カテゴリー

★おすすめレシピ

  1. タラのマスタード焼き ブロッコリードレッシング

  2. ★しゃきしゃきレタスと鶏ささみの豆乳マヨソースサラダ

  3. ★アスパラのナッツ和え

  4. ★旨すぎ!和風りんごドレッシング

  5. ★ズッキーニとトマトのカプレーゼ風 大葉ドレッシング

  6. ★チンゲン菜と玉子の酵素炒め餡仕立て

  7. ★長いも短冊の和風フレッシュトマトソースかけ

★食の健康知識

  1. クスリに悪影響を与えるフルーツ

  2. 砂糖の危険性①5つの弊害

  3. 食品添加物「増粘剤」って危険なの?

  4. 玄米は体に毒!?

  5. みんな気付かない「舌」の麻痺…

  6. 便の臭いで分かる「病気リスク」

  7. 防カビ剤の危険

TOP