【カラダ温め効果のある食材を知る!】
前回、「カラダを冷す食品」をお伝えしたので今回は逆で、
「カラダを温める食品」をお伝えします。
前回も言いましたが、カラダを冷すと免疫力がすごく低下します。
特に寒い季節はカラダが冷えて免疫が低下しやすい。
そんなカラダでは冬場の乾燥で活発になったウィルスに抵抗することができず、簡単に感染してしまいます。
また、暑い夏でも冷房にあたり過ぎればカラダは冷えます。
すると血流も悪くなり、各細胞まで十分な酸素・栄養素が行き届かず、体調不良を起こすことも。
さらにカラダは冷えると生命維持のため内臓から温める性質があり、手足がすごく冷えます。
さらに血流が悪くなるという悪循環…
カラダを冷やしては駄目なわけです。
なので、特に冬場の寒い時期は、温かいものを摂る必要がありますよね。
かといって温かいもの(加熱されたもの)ばかりでは、人間のカラダに必須の「酵素」を摂ることができません。
酵素を摂るには冷たい食品(生野菜・果物・発酵食品)も食べる必要があります。
だから、一時的にはどうしてもカラダを冷してしまう…
加熱料理でカラダを温める方法もありますが、
それプラス、【食材・食品自体に温める効果】があれば少ない加熱料理で効率よくカラダを温めることができますよね。
そして、食材自体に温める効果があれば、冷たい料理でもカラダに入れば温まる効果に変わるわけです。
というわけで、
今回は「カラダを温める食材・食品」をカテゴリー別で取り上げみようと思います。
1、野菜
野菜にはカラダを温める効果と冷やす野菜があります。
分かりやすくい言いますと…
カラダを温める野菜は【冬野菜】
カラダを冷す野菜は【夏野菜】です。
ただ、これは諸説ありまして、薬膳の考え方では少し異なる場合もあります。
なので、様々な文献を総合的に見て、具体的な「カラダを温める野菜」と「冷やす野菜」を取り挙げておきます。
【カラダを温める野菜】
かぼちゃ・玉ねぎ・ネギ・ニラ・しそ・にんにく・生姜・ラッキョウ・菜の花・かぶ・香草など。
薬味になるような野菜がカラダを温めてくれます。
【カラダを冷す野菜】
大根・キュウリ・トマト・レタス・ゴボウ・冬瓜・苦瓜・なす・春菊・セロリ・ほうれんそう・たけのこ・緑豆もやしなど…
お気付きになったでしょうか…
大根など根菜はカラダを温めると言いますが、「冷す野菜」に入ってますよね。
実は根菜全てがカラダを温めるとは限らないのですね。
大根やレンコンに関しては加熱すると「平性野菜」といって冷やすこともなく、温めることも無い野菜になるのです。
なので、加熱に関係なく生のままの【平性野菜】がありまして…
じゃがいも・さつまいも、長いも、にんじん、ピーマン、とうもろこし、キャベツ、オクラなどです。
ということで、確実にカラダを温める野菜は、ネギ・ニラ・しそ・にんにく・生姜などの薬味系の野菜だということですね。
カラダを温める野菜、その理由とは?
まず、総合的に見て水分の多い野菜は利尿作用があるので、「カラダを冷す」傾向にあります。
ですから、逆に水分が少ない野菜であれば利尿作用も低いのでカラダを冷さない…
それが「カラダを温める」または「平性野菜」になります。
また、それらの野菜がカラダを温める他の理由としては、ビタミンが豊富で血行を促進し、毛細血管が強く保つ作用があったり…
ミネラルも豊富ですから、血液や筋肉を作るたんぱく質の働きを助けることで血管・筋肉の動きが活発になりカラダを温めたやすくする…
といった理由があります。
2、加工食品
前回、加工食品の多くは「カラダを冷す」と言いましたが、中にはカラダを温める作用がある食品があるのですね。
それは、もち米・栗・クルミ・黒砂糖・唐辛子。
白砂糖は駄目ですが、黒砂糖は温めてくれるのですね。
砂糖自体が血糖値を急激に上昇させるので、頻繁に摂るのは良く無いですが、
ごくたまに黒砂糖を使った和菓子などは嗜好品の楽しみとして食べても良いと思います。
木の実、カプサイシンで効果がある唐辛子もカラダを温めてくれますね。
それと、蕎麦も温めてくれる食品です。
あと、醤油・味噌・納豆などの発酵食品は酵素が摂れると共にカラダを温める効果もある…
本当にすごい食品です。
さらにはわかめ、昆布、ひじきなどの海藻類も温める食品としてどんどん取り入れて頂きたいです。
肉・魚はカラダを冷す食品ですが…
これも前回お伝えしましたが、魚類の多くはカラダを冷すのですが、一部温める効果がある魚も…
それがサンマ、マグロ、海老。
これらは適度に摂るのは良いと思います。
そして、肉類に関しても豚肉・馬肉はカラダを冷しますが、
羊肉、鶏肉、赤身の肉はカラダを温める肉になります。
脂肪が少ない肉は温める効果があるようです。
温め効果がある最強の食品!
これほど即効性のある「カラダ温め食品」はないのではないか?
と思う程おすすめしたいのは、先にも取り挙げましたが、
「生姜」です。
すでにご存じだとは思いますが、普段あまり摂ること無い場合は、その効果を実感されていないと思います。
私は秋冬春は積極的に摂るのですが、生の生姜をすりおろして白湯と混ぜて飲むだけで、
すぐに体がポカポカと温かくなってきます。
皮膚がジンジンしてくる感じも…
非常に即効性が高い。
なので、例えば冬場、果物を食べた時はこの「生姜湯」や「生姜茶」などをすぐに飲めば、
カラダは冷えることなく正常な状態を保つことができ、免疫力も下がりません。
特に!おすすめの生姜茶はこれ…
「金時生姜茶」
生姜のカラダを温める効果は「ジンゲロール」などという辛み成分によるもの。(実際は他にも様々な辛み成分を含みます)
で、「金時生姜」というのは、そのジンゲロールを含む辛み成分が、通常の生姜の10倍の含まれているのですね。
ですから、ものすごくカラダが温まるのです。
通常の生姜の10倍ですから、即効性もさらに上をいきます。
「金時生姜茶」を取り入れたいという場合は、
⇒こちらがおすすめです。
最後に
いかがでしたでしょう。
くどいですが、冬の寒い時期はカラダは思っている以上に冷えています…
イコール、免疫力が落ちているということ。
非常に病気になりやすいわけです。
もちろん、夏でも効き過ぎた冷房環境に長期間居ると体温はさがりますから、条件は同じです。
よって、カラダを温めることに気を使って頂きたい。
そして、酵素を含む食品は冷たい物・常温ばかりですから、一時的にはカラダが冷えます。
この際にカラダを温める食品・飲み物をすぐに食べる・飲む…
そうすることでカラダの冷えを抑えることができますからね。
カラダを温める飲み物としてはお茶類全般がベスト。
特に「金時生姜茶」はおすすめ。
アルコール類では日本酒・赤ワイン・紹興酒も温効果がありますで、
適度に取り入れて下さい。
冬の熱燗(日本酒)はカラダの芯まで温まるので最高です!(適度に)
今回のおすすめ酵素料理
今回の酵素料理は「主食と生野菜を合わせたようなサラダ」です。
酵素は若干少なめですが、食べやすさは最高!
「こんな食べ方も有りです!」といった食べやすい酵素サラダの応用法が学べます!
画像↓をクリックでレシピページへ。
★『温ったかポテトサラダ(ブロッコリードレッシング)』
コメント