★濃厚カツオ風味!ピーマンと平茸のおひたし 2022.03.26 【唯一の「酵素」を含む伝統「カツオ節」】今回はの発酵&野菜料理は、「ピーマンと平茸のおひたし」...ピーマンと平茸を食べやすいサイズに切って、トースターでパパっと焼いて「浸しだし」に一晩漬けるだけ。簡単にできるあっさり味の一品です。ピーマンは旬でいうと6~7月で
★炒り大豆の磯辺おろし和え 2022.03.22 【「磯辺」という調理法でレパートリー拡大!】「磯辺(いそべ)」とい名が付く料理を知ってますか?磯辺揚げ、磯辺焼き、磯辺巻きなど...「磯辺」と付く料理というのは「海苔」を使った料理のこと。「磯」は、海苔を表しているのですね。なので、海苔を使えば何でも「磯辺と名が
★おしゃれリンゴのきな粉風味 2022.03.19 【プロシアニジンの健康効果!】今回のおすすめ料理は、果物で「リンゴ」。これ、単に皮を剥いてカットするだけじゃ、「おいしそう!」にはならないので、皮を切る時にちょっと一工夫。「切込みを入れて間の皮だけ剥き取る」。このようにすると縞模様になってすごく綺麗です。
★完熟バナナのカカオかけ 2022.03.15 【完熟で「〇〇」が100倍!】『果物はそのまま「生」で食べるのがベスト!』ということで、その果物の中でも安くて、食べやすくて、栄養価が高いのは、やっぱり「バナナ」。バナナは健康効果が高いことを知っている方も多いと思います。例えば、果物全般にも言えますが「酵素が多
★セロリの胡麻しょう油和え 2022.03.12 【高栄養価の瑞々しい野菜】「セロリ」というと独特の香りがあるので好き嫌いが分かれると思いますが、栄養価は高い野菜です。葉と茎で摂れる栄養がちょっと変わります。葉のほうは骨や血液に関わる需要な「ビタミンK」や抗酸化作用の高い「ベータカロテン」。茎は「食物繊維」。セロリの食
★発酵!酢キャベツ 2022.03.08 【健康効果絶大!「酢キャベツ」】今回は、健康のための「お酢」が摂取できる簡単!発酵&野菜料理を伝授!それは、「発酵酢キャベツ」です。「発酵」ですから、あくまで非加熱で無ろ過の「本物のお酢」を使った場合の料理名...発酵してないお酢を使うとただの「酢キャベツ」です
★ほうれん草の彩りナムル 2022.03.05 【ほうれん草を「ナムル」でおすすめする理由...】ほうれん草は栄養価が高いですし、年間通して手に入りますので野菜料理に欠かせない食材の1つですよね。一番多く含む栄養素は、美容・アンチエイジングに効果的なベータカロテン。野菜に含むカロテンの平均含有量が大体1600ug(マイクログ
★春大根の紫蘇和え 2022.03.01 【”あれ”を加えて風味と旨味アップ!】大根と言えば、旬は基本的に12月~2月の冬。ですが、秋にタネをまいて3月~5月に収穫する「春大根」という大根もあります。なので、春先に出回るのはほとんど「春大根」ですね。それを使った料理は、全部「春大根の○○」という名でOK。
★春菊とナッツの彩りサラダ 甘酒ドレッシング 2022.02.25 【春菊は、生で食べるほうが美味しい理由】甘酒ドレッシングにピッタリなサラダは、この野菜を使ったサラダ!それは、「春菊」。春菊は、緑黄色野菜だけあって結構栄養価が高い。ベータカロテン・ビタミンCなどが多く、カルシウム・鉄・葉酸といったミネラルも多く含んでいます。体
★根菜たっぷり!ニラだんご汁 2022.02.19 【栄養たっぷりのモッチリ食感「だんご」】だんごを加えた汁物...「だんご汁」というのは、普段なかなか作らないと思いますので、たまにはみそ汁の代わりにいいのではないでしょうか?白玉粉をこねて、刻んだ「ニラ」を加え、丸めて「ニラだんご」に仕上げる...そして、そのだんごをた