★濃厚胡麻だれの冷し蕎麦 2022.06.25 【トッピングで大量酵素!】今回は、はじめてになると思いますが「麺料理」。麺なので、これだけですと加熱料理で酵素を含みません。そこで、トッピング(薬味など)を野菜や発酵食品にすることで「酵素」をプラスできます。冷し中華でも胡瓜や刻みネギのトッピングが付いていたりしますが、
★酵素活性!トマトのふんわり玉子炒め 2022.06.21 【熱い食材と冷たい生の食材を混ぜると―――!】今回は、これまでとは違う「酵素料理」を伝授したいと思います。この料理を知っておくと「加熱でも酵素料理になるんだ」ということに気付いて頂けます。「酵素」は熱に弱い...ですが、以前お伝えした酵素のテーマでお伝えした通り
★枝豆とキノコの濃厚豆乳スープ 2022.06.18 【栄養も濃厚!】今回のおすすめは加熱料理になりますが、みそ汁代わりの「汁物」レパートリーにして頂きたい一品で、『枝豆とキノコの濃厚豆乳スープ』です。玉ねぎとキャベツを茹でてペーストにし、スープのベースに。これを豆乳で伸ばし、味付けは淡口しょう油だけ...
★胡瓜の大葉巻き あっさりしょう油漬け 2022.06.14 【漬物感覚で食べるあっさり味の一品】今回の野菜&発酵食料理は、胡瓜を使った簡単な一品で、「胡瓜の大葉巻きアッサリしょう油漬け」です。胡瓜を一口サイズに切って大葉で巻き、しょう油だしに漬けるだけ...漬けだしに胡麻油を加えるので、胡麻油の香りと大葉の香りが混ざり風味がよく
★サバ缶の玉ねぎおろしドレッシング 2022.06.11 【栄養たっぷりで超簡単な一品】今回の野菜&発酵食料理は、「魚と野菜の組み合わせ」で、『サバ缶の玉ねぎおろしドレッシング』前回に引き続き、さばの缶詰と野菜を合わせた料理ですが、今回は「水煮のサバ缶」です。水煮のサバ缶にすりおろし玉ねぎドレッシングをかけるだけ。で、
★胡瓜とサバ缶のみそ和え 2022.06.07 【サバ缶でズボラ酵素料理】今回の発酵&野菜料理は、胡瓜と「サバ缶」を合わせた超簡単な一品で、「胡瓜とサバ缶のみそ和え」です。さば缶(味噌煮)の煮汁をタレにして、サバ缶と塩もみした胡瓜を和えるだけ。ブログ(おひとりさんレシピ)で紹介するようなズボラな料理です(笑)...
★いんげん豆と平茸の梅カツオ和え 2022.06.04 【加熱された具材に発酵食品を加えて「酵素料理」】今回の発酵&野菜料理は、「いんげん豆と平茸の梅カツオ和え」です。いんげん豆と平茸を茹でて冷まし、梅干しとカツオ節の和え衣で混ぜるだけ。梅の酸味でさっぱり味。濃くない味付けなので、いんげん豆の甘みを強く感じま
★キャベツとキュウリのカツオ風味生みそタレ 2022.05.31 【サラダより簡単な酵素野菜料理!】酵素を摂るため「野菜を生で食べる」となると真っ先に思い付くのは「サラダ」。これは酵素食では主役みたいなものなので、その選択は正しいです。でも、サラダのデメリットになると思いますが、切る作業が多い。サラダの種類によっては、ここでちょっと時
★レンコンとアボカドの胡麻マヨサラダ 2022.05.28 【酵素が大事だけど「あくまで料理」】今回はサラダをお伝えするのですが、サラダと言えば、果物を組み合わせた「フルーツサラダ」というサラダもありますよね。生の野菜に生のサラダですから「様々な酵素が摂れる」という意味では素晴らしい料理です。しかし、食の寺では基本的にフルーツ全
★さつま芋のオレンジ煮 2022.05.24 【ごはんの代用になる炭水化物】酵素は摂れないのですが...今回は加熱の野菜料理。なので、酵素食にはならないですが、ごはんが飽きた時の炭水化物代わりになる料理を伝授!食の寺では「小麦は避けて下さい」とお伝えしていますから、炭水化物がごはん一択になってきます。さすが